コンテンツへスキップ (Enter を押す)
mamoru@kasei-gakuin.ac.jp 080-2018-5526
NPO法人ひとりとみんな

NPO法人ひとりとみんな

外国人介護福祉士養成・支援プログラム

  • 2019年度募集要綱
  • 留学生対象介護福祉士受験講座のご案内
  • 翰林日本語学院・新日本学院 情報
  • お問い合わせ
NPO法人ひとりとみんな

NPO法人ひとりとみんな

外国人介護福祉士養成・支援プログラム

  • 2019年度募集要綱
  • 留学生対象介護福祉士受験講座のご案内
  • 翰林日本語学院・新日本学院 情報
  • お問い合わせ
080-2018-5526mamoru@kasei-gakuin.ac.jp

投稿者: 西口智子

東京国際福祉専門学校訪問

11 10月,2018 西口智子コメントをどうぞ

2019年の4月から留学生が入学を予定し …

続きを読む

2019年度マッチング(修学・就労支援調整会議)

10 10月,2018 西口智子コメントをどうぞ

2019年度の留学希望者と施設様とのマッ …

続きを読む

お知らせ

22 9月,2018 西口智子コメントをどうぞ

日本介護福祉士養成施設協会が留学生用相談 …

続きを読む

留学生訪問記

13 8月,2018 西口智子コメントをどうぞ

施設を訪ねて~留学生との面談~ 7月31 …

続きを読む

DUCTRI日本語学校訪問の2日目

31 7月,2018 西口智子コメントをどうぞ

7月29日、ホーチミンシティからロンアン …

続きを読む

ベトナムロンアン省 DUCTRI日本語学校訪問 1日目

29 7月,2018 西口智子コメントをどうぞ

東京が台風の猛威に晒されているなか、ベト …

続きを読む

投稿ナビゲーション

< 固定ページ 1 … 固定ページ 4 固定ページ 5

メニュー

  • 我が国の状況と
    外国との関係
  • ひとりとみんなの
    基本的な仕組み
  • ごあいさつ

最近の投稿

  • 東京都助成事業について
  • 東京都助成事業 第二回 開催
  • 東京都在住外国人助成事業に採択されました。
  • 6月28日 勉強会開催
  • WEB勉強会

NPO法人 ひとりとみんな

我々は新しいコミュニティを構築しその中で共に暮らすことを一つの軸としながらも一方では一人(独り)でも生きて行くことができる尊厳を大切にしなければならないのではないでしょうか。この実現のために私たちはこの法人を設立しました。

〒194-0292
東京都町田市相原町2600
東京家政学院大学現代生活学部高齢福祉(西口)研究室内

(042)782-4968
080-2018-5526

最新記事

  • 東京都助成事業について

    2022年4月6日
  • 東京都助成事業 第二回 開催

    2021年10月30日
  • 東京都在住外国人助成事業に採択されました。

    2021年9月14日

メニュー

  • 我が国の状況と
    外国との関係
  • ひとりとみんなの
    基本的な仕組み
  • ごあいさつ

Copyright © 2018 NPO法人 ひとりとみんな All rights reserved. Education Zone | Developed By Rara Themes. Powered by WordPress.